
モーリシャスで使えるおすすめWi-Fiレンタルとは?現地Wi-Fi事情から解説
モーリシャスへの旅行や出張の際は、現地のWi-Fi事情を把握することで、インターネットを快適に使えます。今回は、モーリシャスのインターネット・Wi-Fi・SIM事情について解説します。モーリシャス渡航に役立つ、おすすめのWi-Fiレンタルサービス「WiFiBOX」についても紹介しているため、ぜひご覧ください。
【今すぐレンタル】非接触で完結予約・受け取り・返却が驚くほど簡単なモーリシャス用Wi-Fiレンタル
目次
- モーリシャスのインターネット・Wi-Fi事情はどうなってる?
- モーリシャスの渡航でのWi-FiレンタルならWiFiBOXがおすすめ
- WiFiBOXの利用の流れ
- モーリシャスの現地SIM事情
- 携帯電話会社のモーリシャスでの対応状況
- モーリシャスのインターネット・Wi-Fi事情のまとめ
モーリシャスのインターネット・Wi-Fi事情はどうなってる?
インド洋にあるモーリシャスは、東京都とほぼ同じ面積の小さな島国です。豊かな緑と美しい海に囲まれ、古くからセレブのリゾート地として愛されてきました。ハネムーンや記念日旅行に訪れる方も多く、観光スポットとして人気です。
「Internet World Stats」のデータによると、2020年におけるモーリシャスのインターネット普及率は67%ということで、日本よりもインターネットが普及していないとされていま
モーリシャスでインターネットを使う方法として、以下の4つが挙げられます。
- 空港やホテルなどに設置されたフリーWi-Fiスポットを利用する
- プリペイドSIMを購入する
- 海外ローミングサービスを利用する
- 海外用レンタルWi-Fiを利用する
このうち、無料でインターネットを利用できるのが、フリーWi-Fiスポットを利用する方法です。
モーリシャスでは、街中のレストランやカフェ、ホテルなどで、フリーWi-Fiを使用できる場合があります。特に、観光客に人気な有名ホテルでは、ゲストが使用できるフリーWi-Fiサービスを提供している施設が多いです。Expediaによると、掲載されている2,400のホテルのうち約300のホテルでWi-Fiサービスを提供しています。
しかし、通信速度が遅いため、快適にインターネットに接続できないことも多いです。とくに、多くの人が集まる観光名所や日中の人が多い時間帯では、通信が混み合いインターネットに接続しづらくなる可能性があります。
また、屋外にフリーWi-Fiスポットが設置されていない場合もあり、外で地図検索をしたり、連絡を取ったりできないリスクがあります。
このように、モーリシャスではフリーWi-Fiスポットが充実しているとはいえません。フリーWi-Fiが使える場所でも、快適にインターネットを使用できない可能性があるのです。
さらに、フリーWi-Fiにはセキュリティ面でのリスクがあります。不特定多数の人がアクセスできるフリーWi-Fiでは、氏名・住所・パスワード・クレジットカード情報といった重要な個人情報が流出してしまうリスクが否定できません。第三者に悪用される可能性もあるため、注意が必要です。フリーWi-Fiの使用は、インターネットサーフィンや地図検索などに留めてください。
モーリシャスでインターネットを使用したり重要な個人情報を入力したりする際は、海外用Wi-FiレンタルサービスやプリペイドSIMを使うようにしましょう。
【セルフWi-Fiレンタル】モーリシャス旅行の必需品『WiFiBOX』Wi-Fi+モバイルバッテリー機能
モーリシャスの渡航でのWi-FiレンタルならWiFiBOXがおすすめ
モーリシャスで快適かつ安全にインターネットを使用したい場合は、便利なWi-Fiレンタルサービスを活用しましょう。Wi-Fiレンタルサービスがあれば、フリーWi-Fiが使えない場所でもインターネットを使用できます。セキュリティ面でも安心して使えるのがメリットです。
Wi-Fiレンタルサービスのなかでも、特におすすめのサービスが「WiFiBOX」です。ここでは、WiFiBOXについて以下のポイントを解説します。
- WiFiBOXとは
- モーリシャスでの利用料金・プラン
- モーリシャスで利用可能な都市
- モーリシャスでのWi-Fi同時接続台数
- モーリシャス渡航時のデータ通信量の目安
- モーリシャス現地でのルーター受取可否
WiFiBOXとは
WiFiBOXは、ストレスフリーかつリーズナブルな海外向けWi-Fiレンタルサービスです。予約・受取・返却のステップを簡単に行え、気軽に使用できます。WiFiBOXの使用方法は非常に簡単で、Webで予約を行い、駅や空港に設置されたWiFiBOXからルーターを引き抜くだけです。返却も、近くの設置場所でスロットに差し込むだけで完了します。対面でのやりとりが不要で、使いたい時に簡単にレンタルできるのがポイントです。
さらに、Wi-Fi環境とモバイルバッテリー機能が1台になっているため、モバイルバッテリーを別途持ち歩く必要がありません。機能性が高く、スマートな海外渡航を実現できます。
モーリシャスでの利用料金・プラン
WiFiBOXの料金プランは、「500MB」「1GB」「無制限」の3種類です。各プランにおけるモーリシャスでの利用料金は以下の通りです。
モーリシャス専用
- 500MBプラン:1,090円/日
- 1GBプラン:1,590円/日
- 無制限プラン:2,490円/日
世界周遊
- 500MBプラン:990円/日
- 1GBプラン:1,690円/日
- 無制限プラン:2,590円/日
なお、+220円/日(税込)で、ルーターの盗難・紛失や破損時に発生する弁償代金を全額補償してもらえる「あんしん保証」に加入できます。
モーリシャスで利用可能な都市
モーリシャスでWiFiBOXが利用可能な都市は、以下のとおりです。
- ポートルイス
上記のように、モーリシャスでは首都ポートルイスのみでWiFiBOXを利用できます。対応都市であっても、空港付近・山岳部・海岸部・地下・高層階では、電波が弱い場合があるため注意が必要です。
モーリシャスでのWi-Fi同時接続台数
WiFiBOXをモーリシャスで使用する場合、Wi-Fi同時接続台数は、最大5台です。6台以上の端末を同時に接続しようとすると、インターネットにつながらないか、つながっても通信速度が遅く、インターネットを快適に使用できない可能性があります。
また、同時接続可能台数以内であっても、端末が増えればその分通信量が多くなるため、通信速度が遅くなってしまうことがあります。5台以内なら同行者の端末も接続できますが、快適にインターネットを利用したい場合は、1人1台レンタルするのがおすすめです。
モーリシャス渡航時のデータ通信量の目安
モーリシャス渡航時に必要なデータ通信量の目安について、WiFiBOXのプラン別に考えてみましょう。
1日500MBまで利用できる「500MBプラン」であれば、300文字程度のテキストメールを1日約10万通、1MBの画像ファイルを添付したメールを1日約500通まで送信できます。Yahoo!のトップページなら、約165回閲覧でき、GPSマップを使った地図検索なら約500回行えます。最低限のインターネット利用を想定している場合は、500MBプランで十分足りるでしょう。しかし、HD画質の動画なら約10分で、Skypeビデオ通話なら約15分で上限となってしまいます。
モーリシャスでも動画視聴を楽しみたい方や、リモート会議を行いたい方などは、「1GBプラン」か「無制限プラン」を選びましょう。特に、複数人で利用する場合は、上限を気にせずにインターネットを利用できる「無制限プラン」が安心です。
モーリシャス現地でのルーター受取可否
WiFiBOXは、モーリシャス現地ではルーターを受け取れません。モーリシャスで利用するためには、出国前に必ず日本の空港や駅で受け取る必要があります。
2022年12月現在、以下の場所で受け取ることが可能です。
- 成田空港第1ターミナル
1階(到着ロビー テレコムスクエアカウンター)
4階(出発ロビー モバイルセンター 南出発サテライト) - 成田空港第2ターミナル
3階(出発ロビー テレコムスクエアカウンター)
3階(到着ロビー テレコムスクエアカウンター) - 羽田空港第3ターミナル
2階(到着ロビー モバイルセンター)
3階(出発ロビー モバイルセンター) - 関西空港第1ターミナル
4階(出発ロビー 関西エアポートバゲージサービス)
4階(出発ロビー E・Fカウンター側)
1階(北口到着ロビー) - 関西空港第2ターミナル
1階(国際線チェックインの海外旅行保険自動引受機の横) - 中部国際空港(中部国際空港アクセスプラザ)
- 福岡空港国際線ターミナル1階(到着ロビーテレコムスクエアカウンター)
- JR東京駅(NewDays 八重洲中央改札内)
今後は、全国主要空港を中心に順次設置場所を拡大していく予定です。なお、場所によって受取可能時間が異なるため、事前に確認してください。
モーリシャスでWiFiBOXを利用された方の声
モーリシャスで実際にWiFiBOXを利用された方の声を一部ご紹介します。参考にしてみてください。
手続きも接続も簡単で便利。バッテリー容量も大きい。Zoomの利用でも容量オーバーにならなかった。
(20代男性)
モバイルバッテリー機能がありがたい。一体型ケーブルも便利でケーブル種類も多い、シンプルでとても使いやすかった。
(50代女性)
持ち歩くのにコンパクトで良かった。スマホの充電も出来た。
(60代女性)
モーリシャス旅行・出張の際は、手間なく格安料金でレンタルできるWiFiBOXを検討してみてはいかがでしょうか。
WiFiBOXの利用の流れ
WiFiBOXの利用は、予約から返却まですべてのステップが非接触で完結します。予約はレンタル当日でも可能で、営業時間内であればいつでも受取が可能です。返却は近くの設置場所にある自動ボックスのスロットに差し込むだけで完了します。
ここでは、WiFiBOXをレンタルするときの一連の流れをみていきましょう。
利用・設定の流れ
WiFiBOXの予約はWebサイトで行い、最短2分で完了します。まずは渡航先を選び、次に利用期間と商品プランを選択してください。
カートに追加して「ご購入手続きへ」をタップするとログイン画面が表示されるため、新規会員登録を行います。アカウントがある場合はログインをしましょう。その後、支払い手続きを済ませれば予約完了です。支払い方法は、クレジットカード・デビットカードから選べます。
Wi-Fiルーターの受取・返却場所
従来の海外向けWi-Fiルーターは空港のカウンタースタッフによる手渡し、もしくは宅配で受け取る仕組みでしたが、WiFiBOXでは所定の「BOX」からルーターを引き抜くだけです。対面でのやり取りは一切ありません。
ルーターの受取はWiFiBOXの専用貸出機で、現在は成田空港・ 羽田空港・ 関西空港・中部国際空港・福岡空港・東京駅に設置されています。設置場所は今後、全国主要空港を中心に展開していく予定です。
貸出機での受取はスマホでQRコードを読み取って「受け取る」ボタンをタップし、スロットからWi-Fiルーターを引き抜くだけです。帰国後は、近くにある貸出機のスロットに差し込んで返却が完了します。
レンタルするのはWi-Fiルーター本体のみで付属品がなく、旅行中にかさばらない点もメリットです。日本で販売中のスマートフォンであれば相当古い機種でない限り、対応しています。
※ 「QRコード」はデンソーウェーブ社の登録商標です
モーリシャスの現地SIM事情
プリペイドSIMサービスを利用すれば、近くにフリーWi-Fiスポットがない場合でもインターネットに接続できるため、場所を気にせずにインターネットを使用できます。セキュリティ面でも安心です。プリペイドSIMサービスを購入し、チップを機器に挿入することで、モバイル通信を利用できます。
モーリシャス現地では、my.t.mobileが提供するプリペイドSIMサービスを利用できます。
my.t Prepay SIMのサービス内容や値段は、以下のとおりです。
- 無料クレジット:87インド・ルピー
- データ上限:15GB/週
- SMS:150
- 価格:100インド・ルピー
また、my.t Premium SIMを購入すれば、10年間携帯電話番号が保持され、サービスを利用できます。my.t Premium SIMのサービス内容や値段は、以下のとおりです。
- 無料クレジット:87インド・ルピー
- データ上限:15GB/週
- SMS:300
- 無料通話:180分
- 価格:1,500インド・ルピー
携帯電話会社のモーリシャスでの対応状況
ドコモ・au・ソフトバンクの国内大手3キャリアは、モーリシャスでのインターネット利用に対応した定額プランを提供しています。ドコモは「パケットパック海外オプション」、auは「世界データ定額」、ソフトバンクは「海外あんしん定額」という定額プランで、モーリシャスでも安心して利用可能です。
普段使用しているキャリアのプランを使えば、現地でもスムーズにインターネットを利用できるでしょう。キャリアごとにプラン内容や価格が異なるため、各社のプランをチェックしてみてください。
モーリシャスのインターネット・Wi-Fi事情のまとめ
今回は、モーリシャスのインターネットやWi-Fi事情について解説しました。モーリシャスの街中には、無料でインターネットを利用できるフリーWi-Fiスポットがあります。しかし、通信速度が遅かったり屋外では接続できなかったりと、不便な点も多いです。さらに、フリーWi-Fiにはセキュリティ面でリスクがあります。
安全かつ快適にWi-Fiを利用したい場合は、海外向けWi-Fiレンタルサービス「WiFiBOX」の利用がおすすめです。モーリシャスを含む世界約130の国と地域に対応しており、リーズナブルかつスピーディーに利用できます。データ通信量を気にせず利用できる無制限プランもあるため、モーリシャス渡航の際は、ぜひWiFiBOXを利用してみてはいかがでしょうか。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
海外渡航情報リンク
国・地域情報
出典:外務省ホームページ
在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。
在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ
日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ
最新記事
-
愛知県を訪問する前に、Wi-Fi事情を確認しておきましょう。...愛知県を訪問する前に、Wi-Fi事情を確認しておきましょう。フリーWi-Fiを使えれば、無料でインターネットに...国内Wi-Fi情報愛知
Telecom Times編集部 -
テレコムスクエアは、1日840円(税込価格、無制限/日本プラ...テレコムスクエアは、1日840円(税込価格、無制限/日本プラン)でモバイルWi-Fiルーターをレンタルできる"...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部 -
「TIME誌Asia版」に、テレコムスクエアCEO田村正泰の...「TIME誌Asia版」に、テレコムスクエアCEO田村正泰の取材記事が掲載されました。通信の現状を踏まえて、田...お知らせWiFiBOX(更新)
Telecom Times編集部